- ドライアイス洗浄機の価格はおいくらですか?
- ドライアイス洗浄機の納期はどれくらいかかりますか?
- 剥離やバリ取りに使用したい
- 使用するドライアイスは塊でも使用できますか?
- 出てくるドライアイスはパウダータイプですか?
- 基板の汚れ落としに使用できますか?
- 電気を通す場所でもドライアイス洗浄機は使えますか?
- エアーコンプレッサーの能力はどれくらいが必要ですか?
- エアーコンプレッサーは販売していますか?
- 数時間連続で使用できますか?
- ドライアイスの消費量はどれ位ですか?
- 推力を測定していましたが、他社のドライアイス洗浄機では推力はどれくらいですか?
- 実際に使用してみたいのですが、デモはしてもらえますか?
- レンタルは可能ですか?
ドライアイス洗浄機の価格はおいくらですか?
弊社販売のハイブリッドドライアイスブラスト洗浄機の価格については、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
ドライアイス洗浄機の納期はどれくらいかかりますか?
基本的に受注生産品になり、全ての部品の発注・納期に2~3週間掛かります。そのため、ドライアイス洗浄機の注文から納期まで、約1ヶ月半~2ヶ月かかります。
剥離やバリ取りに使用したい
旧型White Wolfでは剥離やバリ取りはできませんしたが、新型ノズル(特許申請中)の開発により、缶の塗装をはがせるようになりましたので、剥離やバリ取りにも使用できると思います。しかし、広範囲の作業には不向きです。
使用するドライアイスは塊でも使用できますか?
ドライアイスの塊では使用できません。必ずドライアイスペレットをご利用下さい。
出てくるドライアイスはパウダータイプですか?
弊社のドライアイス洗浄機はパウダータイプではありません。ドライアイスペレットを破砕部分で砕き、出てくるドライアイスはパウダー状の大きさ~約2mm程の大きさです。小さな粒と大きな粒が両方出ますので、大きな粒でこびり付いた汚れを落とし、小さな粒で更に汚れを落としていきます。
基板の汚れ落としに使用できますか?
弊社のドライアイス洗浄機はパウダータイプではありませんので、基板などの精密機器には使えません。
電気を通す場所でもドライアイス洗浄機は使えますか?
ドライアイス洗浄機は電気を通す場所でも使用出来ます。その際は必ず電源をお切りください。しかし、ドライアイスは湿度に弱い為、ドライアイス洗浄機は湿度が高くなると使用を控えた方が良いです。特に気温が高く、湿度が高いと温度差により洗浄対象物に水滴が大量に付きます。精密機器や基板等、電気が通る場所に使用しないで下さい。
エアーコンプレッサーの能力はどれくらいが必要ですか?
トップページの目次にある「エアーコンプレッサーについて」をお読み下さい。
エアーコンプレッサーは販売していますか?
弊社ではエアーコンプレッサーの販売はしておりません。
連続で使用できますか?
連続運転は最大でも10分以内にして下さい。エアコン洗浄のように、短時間で使用する事を前提に製作しておりますので、長時間連続運転を想定して製作しておりませんので、長時間の連続運転は出来ません。
ドライアイスの消費量はどれ位ですか?(2016.10.5改正)
ブロワ最大風速(4.5V)・ドライアイス破砕最大スピード(400回転/分)時のドライアイス最大消費時間の目安は以下の通りです。
1kg:約1分 4kg:約4分 7.5kg(最大):約7分30秒
2kg:約2分 5kg:約5分
3kg:約3分 6kg:約6分
※これらのデータはあくまでも目安であり、数値を保障するものではありません。
推力を測定していましたが、他社のドライアイス洗浄機では推力はどれくらいですか?
申し訳ございませんが、他社製品に関しましては測定できませんので分かりません。
実際に使用してみたいのですが、デモはしてもらえますか?
はい。デモはいつでも受け付けております。弊社は大阪ですので、関西圏であればこちらからお伺いする事も可能です。それ以外の方のデモにつきましては、ご相談させて頂きますのでお問い合わせ下さい。
デモに関する注意事項や準備につきましてはこちらをお読み下さい。→デモについて
レンタルは可能ですか?
申し訳ございませんが、レンタルは行っておりません。