価格については、よくある質問のページにも書いてありますが、現時点では、100万円以下としています。
試作機(デモ機)の製作にあたり、製作途中で内変更を行ったり、完成後も変更を加えたり・・・
その為、ドライアイス洗浄機を1台作るのに掛かる正確な費用が分かりません。
おそらくですが、価格は80万円前後でご提供出来ると思います。
参考までに、現在販売されているドライアイス洗浄機は、概ね180万円~350万円ほどです。
これはドライアイス洗浄機本体のみの価格です。
この価格に更にエアーコンプレッサーをお持ちでない場合はエアーコンプレッサー代金がプラスされます。
ドライアイス洗浄機を調べる際に、必要コンプレッサーの記載が無い場合がありますが、だいたい35馬力のエアーコンプレッサーが必要だと思ってください。
これよりも馬力が低いエアーコンプレッサーでも使用できますが、やはり威力を最大限に必要な場合はこれくらいのエアーコンプレッサーが必要になります。
どれくらいの能力のエアーコンプレッサーが必要かは、「圧縮空気量」や「エアー流量」などに書かれている「○m³/min」と書かれているのを見れば分かります。
ここに、書かれている数値が必要な空気量ですので、この数値に当てはまるエアーコンプレッサーを購入します。
たいていのドライアス洗浄機は、3.0(又は3.5)m³/min~と書かれています。これはℓに換算すると、3,000(3,500)ℓ~になります。
これだけの空気量が必要なので35馬力のエアーコンプレッサーが必要になります。
この35馬力のエアーコンプレッサーの価格は中古でも約100万円するので、本体と合わせると、安くても280万円します。
弊社のハイブリッドドライアイス洗浄機であれば、必要空気量は最大でも約700ℓですので、0.7m³/minになります。
価格も新品でも80万円程で購入出来ます。
また、35馬力はエンジンコンプレッサーになりますが、7.5馬力ではモーターコンプレッサーもありますので、騒音も低くなります。
ドライアイス洗浄機の購入をお考えの方の参考になれば幸いです。