ドライアイス洗浄機による洗浄試験~コンパネ~
先日、White Wolf WW-100のデモに行ってまいりました!
デモと言っても、ちょっとだけのデモでしたのでドライアイスがあまりました。
そこで、帰社後に洗浄試験と動画を撮影しました。
試験は、ギャラリーにある材木をバーナーで焦がした物の焦げを取る試験です。
火事や小火などで出来た煤と言うのは掃除が大変です。
以前にエアコン洗浄でお伺いしたお宅では、小火で壁の一部が燃えたのですが、その際の煙が2階へ行き、2階は煤だらけ。
壁、天井、電灯、カーテン、畳、押入れ、机、本棚、布団・・・あらゆる場所に煤がついていました。
掃除で落とせますが、大量の煤で雑巾は直ぐに真っ黒。濡れ雑巾で拭けば拭くだけ真っ黒になります。
しかし、そんな煤も、ドライアイス洗浄機を使えば簡単に、綺麗に落とす事が出来ます。
今回は、まず、コンパネの一部をバーナーで焦がました。
画像左が軽く焦がした部分、右がちょっと酷く焦がした部分です。
ドライアイス洗浄後は・・・
この様になりました。ちょっと分かり難いので・・・
右の○の部分は、焦がした部分が酷かったのでその分コンパネの表面の木が燃え落ちています。左下の○の部分はドリアイスを長めに当てた場所です。
今回は、エアーコンプレッサーを使用していません。
では、動画をご覧下さい。
※追記 10月27日:現在Youtubeのアカウントがなぜか停止されており動画を見ることができません。原因を調査中ですので今しばらくお待ち下さい。
※追記 10月27日:Googleマイビジネスに登録した為に、現在弊社のGoogle+がスパム扱いされているのが原因のようです。登録が完了するまでにあと1週間~10日ほど掛かりますので、それまで動画は見れないようです・・・
※追記 11月6日:Googleマイビジネスの登録でハガキが送られてきますが、1週間~2週間で届く・・・と書かれていましたが、実際は1ヶ月以上掛かるそうです。その為に、別のアカウントを作成し、動画をアップ致しました。
上記画像はギャラリーページも載せてありますので、是非ご覧下さい。
次回は、角棒の動画をアップしますのでお楽しみに!